東郷 奨大朗さんインタビュー
部活の顧問は一生の恩師。 自分も体育教諭をめざすと決めた#アノトキメキ。

東郷 奨大朗さん
【教育学部 保健教育学科】
兵庫県 伊川谷高校出身
#アノトキメキ。エピソード
小学校1年から野球を続けてきた。その頃は、プロ野球選手になりたかった。高校生になって、部活で自分が伸び悩んでいたときに、丁寧に接してくれて、つきあってくれた顧問の先生。
保健体育の授業はもちろん、それ以外でも声かけてくれたり、新しいことを教えてくれた。いつも気にかけてくれていた。「こんな大人になりたいな。自分もこんな風に生徒と関われたらな。」と思った。
#アノトキメキ。を実現するための学び
授業は、とにかく全部出席し、少しでもいい評価とれるように頑張っています。実技系の授業が多く、ただやるだけでなく、練習メニューや専門的に詳しく学べるので、練習メニューや詳しい指導方法が学べるため、スポーツの深みを知ることができています。
その他にも、オープンキャンパススタッフやアルバイトなどを通して、コミュニケーション力を身につけられるよう頑張っています。
#アノトキメキ。を体感する→関西福祉大学のオープンキャンパスはこちら