佐々木 喜巨さんインタビュー
小学校のときの先生が親身になって話を聞いてくれた。その時、「教員」という夢が選択肢に入った#アノトキメキ。

佐々木 喜巨さん
【教育学部 保健教育学科】
兵庫県 龍野高校出身
#アノトキメキ。エピソード
小学生の頃は別の夢があったけど、小学校の先生がきっかけで「教員」になりたいと思った。もともと体育が好きで、父親もスポーツを仕事としており、教員になるなら、体育の先生になりたいと思った。中学の時のサッカー部の顧問が、自分の時間を削ってでも、生徒第一に考えてくれ、自分も先生のような部活もしっかり指導できる教員になりたいと思った。
#アノトキメキ。を実現するために取り組んでいること
オープンキャンパススタッフや地域で子どもと交流するようなボランティアに積極的に参加しています。これから、救急救命講習を受け、保健体育教諭以外の資格取得にも取り組んでいきたいです。
#アノトキメキ。を体感する→関西福祉大学のオープンキャンパスはこちら